NEWSニュース

【セイコーGGP 座席紹介③SA席(指定席) 】トラック種目のラストスパートの戦いは必見!あらゆるシーンを見逃したくない方に

2025.04.23(水)
写真:アフロスポーツ

2025年5月18日(日)国立競技場にて「セイコーゴールデングランプリ陸上2025東京」開催!

本大会は、ワールドアスレティックスが主催するダイヤモンドリーグ以外の世界最高となるシリーズ「ワールドアスレティックスコンチネンタルツアー」国内唯一の最上位・ゴールドに位置付けられています。
国立競技場で「東京2025世界陸上」が開催される今年、国内外からトップ選手が集結する大会です。

ここでは、「SA席(指定席)」についてご紹介します。
トラック種目のラストスパート、フィールド種目など…さまざまなシーンを見逃したくない方必見の席です。

チケット絶賛発売中!数量限定ですのでお早めにお買い求めください!
▶こちらから⇒https://goldengrandprix-japan.com/2025/ticket/

前売販売ではセブンイレブンでの店頭購入も可能です。店内マルチコピー機にて『チケット⇒ チケットぴあ ⇒ Pコード:862-504』をご入力ください。※セブン-イレブンの店舗レジで発券


【SA席】座席図




※( )内は小中高生料金です。


オススメポイント①

ラストスパートで会場のボルテージは最高潮に!



400m以上のトラック種目では、ラスト100mが勝負の分かれ目。
最後の力を振り絞り、ラストスパートに向かっていく選手の激闘を目の前で見ることができます。

順位が変動する瞬間や、世界記録・日本記録に届くかどうか、入賞圏内に食い込めるかどうかというハラハラドキドキな展開を楽しめます。


写真:フォート・キシモト

会場のボルテージも最高潮に達するこの瞬間を、SA席で是非ご堪能ください!

写真:フォート・キシモト、アフロスポーツ

男子400mには、パリオリンピックの男子4×400mリレーでアジア記録・日本記録を更新し、堂々の6位入賞を果たした佐藤拳太郎(富士通)、佐藤風雅(ミズノ)、中島佑気ジョセフ(富士通)が、ふたたび同じ舞台に顔を揃えます。


写真:フォート・キシモト、アフロスポーツ

男子400mハードルには、2022年オレゴン世界選手権銅メダリストのトレヴァー・バシット(アメリカ)が参戦決定!日本からは、パリオリンピック日本代表の豊田兼(トヨタ自動車)と筒江海斗(ST-WAKO)、さらに、東京2025世界陸上の標準記録を突破している井之上駿太(富士通)がエントリーしています。

写真:フォート・キシモト

男子3000m障害物には、日本記録保持者でオリンピックと世界選手権を通算3大会で入賞を果たした三浦龍司(SUBARU)や、世界選手権4大会連続出場の青木涼真(Honda)がエントリーしています。

また、女子1500mには東京オリンピックで1500m8位入賞を果たした田中希実(New Balance)、パリオリンピック日本代表の後藤夢(ユニクロ)が出場予定です。


オススメポイント②

トラック&フィールド種目などいろいろなシーンを楽しめる

メインスタンドの特等席!トラック種目に限らず、さまざまなシーンを楽しむことができる席です。


写真:フォート・キシモト

南サイドスタンド側で行われる女子走高跳には、世界記録保持者が参戦!
昨年、女子で37年ぶりに世界記録を更新したヤロスラワ マフチフ(ウクライナ)がやってきます!世界最高峰の跳躍にぜひご注目ください。


写真:アフロスポーツ

男子走高跳では、2022年オレゴン世界選手権で8位入賞の真野友博(九電工)、今年3月の室内世界選手権で7位に入賞した長谷川直人(サトウ食品新潟アルビレックスRC)が出場予定です。


オススメポイント③

B席・C席でも観戦ができる!



メインスタンド側に位置するSA席ですが、走幅跳と三段跳はバックスタンド側、やり投や3000m障害物の見どころである水濠は北サイドスタンド側と、会場のいろいろなエリアで競技が行われます。さまざまな種目のトップアスリートのパフォーマンスをより近くで応援いただけるよう、SA席のチケットでもB席・C席に移動して観戦することが可能です!


写真:アフロスポーツ

近日公開予定のタイムテーブルで各種目の実施時間をチェックしながら、会場での観戦をぜひお楽しみください。


【セイコーGGP】チケット好評販売中!

SS席完売!セイコープレミアムシート、SS席(アスリート交流付き)など人気の席種は数量限定ですので、お早めにご購入ください!
一般前売チケット(当日券よりも1000円オフ)発売中!
さらにお得な日本陸連公式ファンクラブ「RIKUJOファンクラブ」会員チケットも引き続き発売中です!

▼チケット詳細はこちら

https://goldengrandprix-japan.com/2025/ticket/

▼大会情報
https://goldengrandprix-japan.com/2025/outline/
▼出場選手情報
https://goldengrandprix-japan.com/2025/news/?tag=GGP25%E9%81%B8%E6%89%8B
▼出場選手リスト
https://goldengrandprix-japan.com/2025/athlete/



【ワールドアスレティックスコンチネンタルツアー】

ワールドアスレティックス(WA、世界陸連)が主催するダイヤモンドリーグ(2025年は15大会指定)以外の世界最高となるOne-Day 競技会のシリーズです。コンチネンタルツアーは世界各地で開催され、ゴールド、シルバー、ブロンズ、チャレンジャーの4つのレベルに分けられ、これらのレベルは、競技会の質と提供される賞金によって決まります。

本大会が位置付けられているWAコンチネンタルツアーゴールドは、2025年は世界で13大会のみ指定され、WAのワールドランキングのカテゴリー(格付け)で日本選手権(Bカテゴリー)より上位の「Aカテゴリー」に位置付けられており、東京2025世界陸上競技選手権大会への出場資格獲得を目指す海外、国内のトップアスリートにとって、ワールドランキングを向上させるために、重要な競技会です。



【アーカイブ】セイコーGGP2024


▼【セイコーGGP】2024特設サイト
https://goldengrandprix-japan.com/2024/

▼【セイコーGGP2024 大会レポート】
大歓声の中アスリートが躍動:北口最終試技で逆転V/豊田は歴代5位の自己記録で快勝!
https://goldengrandprix-japan.com/2024/news/article/20055/

▼【セイコーGGP】2024ギャラリー
https://goldengrandprix-japan.com/2024/gallery/